- #生産者
命を支える食を考える 豊かな自然とともに育てるお米
滋賀県高島市新旭町にて、EM栽培で農業に取り組んでいる新旭EM栽培生産者グループ 小島明さん/日爪治彦さんを取材させていただきました。化学肥料を使用せず農薬や除草剤の使用も抑え、美味しいお米を栽培しています。
琵琶湖と饗庭野山麓に挟まれた平野にある、滋賀県高島市新旭町。ここでは美しい自然と共存した生活や稲作などの農業も盛んに行われています。比良山系を源流とした一級河川である安曇川が流れ、ミネラルの豊富な伏流水がこの地域の生活を支え、農業用水に欠かせないものとなっています。
自然環境と共存した稲作へ
この土地で代々お米作りをされている小島明さんは、新旭町が推進する自然と共存した農業の呼びかけに賛同し、化学肥料を使用せず農薬や除草剤の使用も抑え、EMを活用した栽培に切り替えました。
EMを活用して数年、とてもおいしいお米を栽培することができていましたが、一方で一人での取り組みは大変なことが多いと小島さんは言います。そんな時、地元の農業協同組合に勤められていた日爪治彦さんが加わり、グループとして切磋琢磨して活動するようになって、今日まで20年以上続けてきました。
EMでお米を栽培することで、稲穂の登熟が良くなりお米の品質が格段に向上して、すべて一等米 の評価をいただけるようになりました。また、水田の環境が豊かになったことで、稲が病気にかかりにくくなった実感もあると言います。今ではお二人で、コシヒカリなどのうるち米の他、もち米、赤米、黒米( 古代米) など栽培して、契約企業や個人の方へ販売をしています。
※ お米の品質を示す等級検査で、一等米が最も良い等級です。
EMを活用して数年、とてもおいしいお米を栽培することができていましたが、一方で一人での取り組みは大変なことが多いと小島さんは言います。そんな時、地元の農業協同組合に勤められていた日爪治彦さんが加わり、グループとして切磋琢磨して活動するようになって、今日まで20年以上続けてきました。
EMでお米を栽培することで、稲穂の登熟が良くなりお米の品質が格段に向上して、すべて一等米 の評価をいただけるようになりました。また、水田の環境が豊かになったことで、稲が病気にかかりにくくなった実感もあると言います。今ではお二人で、コシヒカリなどのうるち米の他、もち米、赤米、黒米( 古代米) など栽培して、契約企業や個人の方へ販売をしています。
※ お米の品質を示す等級検査で、一等米が最も良い等級です。
こだわりを続ける原動力
EMを活用して農薬の使用を抑えたお米作りは、雑草対策もとても大変な作業になります。日々、自然の中での作業は先の読めないことが多く、試行錯誤の毎日です。長年、そんな日々を乗り越えてお米を作り続ける大きな理由の一つが、小島さんと日爪さんのご家族にありました。
「おいしい!」と笑顔を弾ませながらご飯を頬張るお子さんやお孫さん。お二人が、こだわって育てたお米が一番おいしいと言って食べてくれる、ご家族の笑顔が何よりの原動力です。
新旭町の学校給食でも、小島さんのこだわりのお米に切り替えたところ「ご飯がおいしい」と言って子供がご飯を残さなくなりました。正直な子供の反応が嬉しいできごとでした。
「おいしい!」と笑顔を弾ませながらご飯を頬張るお子さんやお孫さん。お二人が、こだわって育てたお米が一番おいしいと言って食べてくれる、ご家族の笑顔が何よりの原動力です。
新旭町の学校給食でも、小島さんのこだわりのお米に切り替えたところ「ご飯がおいしい」と言って子供がご飯を残さなくなりました。正直な子供の反応が嬉しいできごとでした。
育てる環境と続ける意志
小島さんや日爪さんは、おいしいお米を育てるのに大切なものは「水」であると言います。水は生きる上で欠かせない大切なもので、自然の豊かな水であることが土壌や生態系にとって重要であるとのこと。
新旭町の水環境には多くの生き物が生息しています。田植え後の6〜7月にはたくさんの鮎が泳ぎ、安曇川と繋がる水路を通って稲が育つ水田にもその姿を見せます。
水田には他にもメダカ、ゲンゴロウ、トンボ、スッポンなど多くの生き物が暮らしていて、水田の環境が豊かであることが感じられます。豊かな自然環境の営みの中、こだわりを続けていく意志が安心でおいしいお米作りを実践し続けていくためには大切です。
新旭町の水環境には多くの生き物が生息しています。田植え後の6〜7月にはたくさんの鮎が泳ぎ、安曇川と繋がる水路を通って稲が育つ水田にもその姿を見せます。
水田には他にもメダカ、ゲンゴロウ、トンボ、スッポンなど多くの生き物が暮らしていて、水田の環境が豊かであることが感じられます。豊かな自然環境の営みの中、こだわりを続けていく意志が安心でおいしいお米作りを実践し続けていくためには大切です。
生命を支える食を考える
近年、少しずつ食の見直しをされる方が増えています。そんな中、日本の食生活で欠かせないお米から見つめ直してみてはいかがでしょうか。お米がどのような環境で育っているのか、どのように生育環境を守っているのかを知ることも大切です。
新旭町の豊かな自然の中、EMでこだわって作られるお米には、ホッとするおいしさが生み出されています。
新旭町の豊かな自然の中、EMでこだわって作られるお米には、ホッとするおいしさが生み出されています。
お米農家さんからのワンポイントアドバイス
<お米選びのおすすめ>
世の中にはたくさんのお米があり、最近では安全安心にこだわったお米も増えています。そんな中、やはり“おいしいご飯” が食べたいものです。今回、お米農家さんおすすめのお米を選ぶポイントを5 つ教えていただきました。( 玄米、白米に共通しています)
①粒の状態を見よう
米粒が白くなく半透明で( または白い部分が少ない)、艶があり、大きく揃っているお米。( 白い米粒はデンプンの割合が少ないため、洗ったり炊いたりしたときに割れやすく、ご飯も柔らかくなりやすいです)
②水の良い地域が生産地
生産地が、山の麓または名水のある地域などのお米。
③単一の銘柄 ※米
複数の銘柄米をブレンドしたお米ではなく、一銘柄のお米。
④価格で選ばない
まずは①~③から選んでください。価格はそれからです。
⑤好みの銘柄
お米は銘柄によって食味が変わります。たくさんある銘柄の中からお好みのお米を、ぜひ見つけてください。
※銘柄・・・お米につけられた品種や商品名( ブランド) のこと。
(「コシヒカリ」「ひとめぼれ」など)
<お米選びのおすすめ>
世の中にはたくさんのお米があり、最近では安全安心にこだわったお米も増えています。そんな中、やはり“おいしいご飯” が食べたいものです。今回、お米農家さんおすすめのお米を選ぶポイントを5 つ教えていただきました。( 玄米、白米に共通しています)
①粒の状態を見よう
米粒が白くなく半透明で( または白い部分が少ない)、艶があり、大きく揃っているお米。( 白い米粒はデンプンの割合が少ないため、洗ったり炊いたりしたときに割れやすく、ご飯も柔らかくなりやすいです)
②水の良い地域が生産地
生産地が、山の麓または名水のある地域などのお米。
③単一の銘柄 ※米
複数の銘柄米をブレンドしたお米ではなく、一銘柄のお米。
④価格で選ばない
まずは①~③から選んでください。価格はそれからです。
⑤好みの銘柄
お米は銘柄によって食味が変わります。たくさんある銘柄の中からお好みのお米を、ぜひ見つけてください。
※銘柄・・・お米につけられた品種や商品名( ブランド) のこと。
(「コシヒカリ」「ひとめぼれ」など)
関連する読みもの
-
EM栽培に徹して30年以上、不変の想いから繋がる未来
-
JAあいち経済連 特別栽培米の新米出荷が始まりました!
-
新潟県のお米農家の交流会を経てより高品質なお米を目指す。
-
祖父から息子へ孫へと継ぐEM栽培による「持続可能な農業」
-
美味しいお米作りに欠かせない存在は?
-
EMとの出会いで変わったさくらんぼ栽培 ~安全でよりおいしい果物を~
-
今年もおいしいお米がとれそうです!新潟県えちご上越のEM美味米
-
米食味鑑定士がうまいと納得。滋賀の環境こだわり米
-
タイで実現させた薬品や添加物を使わない「結のエビ」養殖プロジェクト
-
イネが分かれば、全てがわかる!!田んぼをやっていると、地球の深遠がわかる
-
食べれば食べるほど地球にやさしい「田辺農園のバナナ」
-
千曲川の決壊による洪水被害から収穫までの道のり
-
EMという武器をもって新規就農
-
生き物調査を通して、より良いおいしいお米を作る。
-
ついに収穫ですよ!新潟県えちご上越のEM美味米
-
EM有機栽培の和紅茶づくり体験!/宮ザキ園
-
「消費者に安全なもの」を追求したヨシチクのEM豚
-
都市生活に寄り添う農園。 農ある豊かさを感じる場所
-
みんなで稲刈り体験しました!
-
穂がたわわに実ってきましたよ!新潟県えちご上越のEM美味米