• #EMと共に生きる人々

大阪発 EM尽くしのこだわりカフェレストラン

ORIBIO合同会社は大阪府吹田市に会社を構え、様々なサービスを提供する会社です。その中の一つで、ベジタリアンやヴィーガン向けのカフェレストラン事業も展開し、お店には様々なこだわりや工夫が施されています。農産物だけでなく、カフェの内装や植栽など、至る所にEM(有用微生物群)が活用され、まさにEM尽くしのカフェです。


※EM(通称:EM菌*)はEffective(有用な)Microorganisms(微生物たち)の英文の頭文字に由来しています。その名の通り、特殊なひとつの菌ではなく、乳酸菌や酵母、光合成細菌など、どこにでもいる微生物で、人間にとっていい働きをしてくれる微生物の集まりです。

ORIBIO合同会社は大阪府吹田市に会社を構え、様々なサービスを提供する会社です。
その中の一つで、ベジタリアンやヴィーガン向けのカフェレストラン事業も展開し、お店には様々なこだわりや工夫が施されています。
 
農産物だけでなく、カフェの内装や植栽など、至る所にEMが活用され、まさにEM尽くしのカフェです。
 
ORIBIOの魅力はそれだけではありません。スタッフもお客様も、食を通して同じ価値観を持つ仲間と共に楽しめる場所として、子どもたちのために農業体験の場も作っています。カフェの2階には、大勢が集まってイベントができる多目的スペースもあり、子どもたちの学習発表会なども行っています。
 
まるで小さな学校のようでもあり、遊びと学びと食べることが一体となった生活の場でもある不思議なカフェ。このスタイルがどのように出来上がったのか、お話しを伺いました。
 
※卵や乳製品など、動物性食品を一切口にしない完全菜食主義者。      
 

EMが繋ぐ人と人。すべてが繋がっていく。

【広報部 竹井三和子さん】
 
ORIBIO合同会社を設立する以前から、社会貢献していくことについて教えてくださっていたのが、丸橋CEOでした。丸橋CEOは、ベジタリアンが集まる仲間の中にいて、既にビジネスで成功されていたため、経営一切をボランティアで引き受けるから、一緒にカフェを始めようと誘ってくれて合同会社を皆で立ち上げました。 
 
ORIBIO合同会社では子どもたちの集まる場所、学べる場所を作り、子どもたちに勉強会などの学ぶ機会を提供しています。
自社の畑で子どもたちの農業体験をしたり、地域のボランティアの方やお店の常連のお客様に声をかけて一緒に稲刈りなどもしています。
 
最初は知り合いの人に借りた畑で子どもたちと農作業をしていたのですが、その姿を見た地域の方が、「機械を貸してあげる。うちの畑を使ったらいい」と言ってくださって、広がっていきました。
 
畑をやり始めたのが約10年前、ORIBIOカフェを開いたのが7年前です。子どもたちと一緒に畑で野菜を作っていたので、カフェをオープンする時には既においしいEM栽培の野菜が揃っていました。 
  
子どもたちに教えるだけ、見せるだけでなく実践する場として畑や田んぼがあります。実際にEM活性液作りやEM団子作りを見せて、子どもたちが実践するという流れでやっていました。
 
子どもたちは素直なので、より丁寧にやってくれます。EM活性液作りも自分たちで仕込みの段階から行っています。最初に作り方を教えてもらった時、早く完成するようにずっと抱いて温めて育てていた子もいました。
 
そんな風に心を込めてEMと素直に向き合っているので、EMも野菜も子どもたちも素直にどんどん成長していくんです。
  • 比嘉先生に教わってEM栽培した椎茸。趣味とは思えない成長ぶりです。
  • 限界突破したトマト。一房で200個以上採れることも。
  • きれいな稲架掛け。これもなんと子どもたちだけでやっているんですよ。
  • 大自然の中で田植えをする子どもたち。学校では味わえない貴重な体験です!
  • 黄金色に実った穂。子どもたちの丁寧な作業の賜物です。
  • 畑で採れた立派な人参。写真から新鮮さとおいしさが飛び出しています!

ORIBIOの こだわり空間

ORIBIO Cafe Diningは出来る限り自社の畑でEM栽培した「オリビオ野菜」を中心に、その他のEM野菜、無農薬や自然栽培の野菜を使用した菜食カフェレストランです。EM技術を、野菜・水・内装・空間に至るまで様々な場所で活用し、私たちの周りを取り巻く目に見えない微生物のバランスを心地よく整えています。
玄米食や菜食とは違う、「根源食」という考えをオリビオスタイルという形で発信しています。
 
「自分が使って悪いものは、徹底して使わない」というのがORIBIOの方針。
お客様には「ここに来れば安心」「調理の全てにEMを使っているから、安心できるお店だ」と思っていただけるよう、細やかなところまで独自のこだわりを貫いています。
ベジタリアンの方だけでなく、食べ物に気を使っている方も安心しておいしい食事を楽しめる場所です。 
 
  • なんと店内ではEMX GOLDを薄めた「GOLD水」の流れる滝があります。
  • 壁にかかっている和紙にも制作段階でたっぷりEM活性液を使っています。
  • 食事スペースではお客様同士がEMの話題で盛り上がることもしばしば。
  • 食品の保存には業務用のエンバランス容器を使用。
  • 取材前日に収穫された採れたて野菜。野菜がイキイキしています!
  • 旬のEM野菜スープのラーメン。時期によって違う野菜の味が楽しめます。
  • こんなに立派な椎茸初めて見ました!
    もはや芸術品ですね。
  • 香ばしく焼けた巨大な椎茸。噛むほどに旨味と甘みが口の中に広がります。

ORIBIO Cafe Diningのアクセスはこちら!

■ORIBIO Cafe Dining〔本店〕
大阪府吹田市青葉丘北7-2 OriginShip 1F
Tel:06-6875-5878
HP:https://www.oribiocafe.com/

■名古屋店
愛知県名古屋市千種区春岡通6-2-1
Tel:052-731-8887

■香川店
香川県善通寺市上吉田町3-1-5
Tel:0877-35-7155

■鳥取店
鳥取県鳥取市湖山町西1-743
Tel:0857-28-7388


 
関連する読みもの