暮らしの読みもの
すべて
表示件数
-
- #EMと共に生きる人々
EMにハマる若い方たちを育てたい。SNSを活用した新しい出会い方。環境ボランティアを通して出会ったEM(有用微生物群)の良さや経験を、若い世代に伝えたい。 地元のシニア世代と現役で働く若い世代が出会う、新しい場づくりの挑戦です。 -
- #EMと共に生きる人々
慶応2年創業の酒蔵を改装、地元食材で彩る憩いの時間「みんなが休める場所を作りたい」と酒蔵で働く一人の女性の想いから始まった「喫茶室サロン かぜくら」。生産者の栽培方法からこだわった食材で作られたメニューは、訪れる人々の心の拠り所となっています。 -
- #EMと共に生きる人々
肥料でつながる茨城農家の輪前ページ3名の農家さんの傍には1人の肥料屋さんがいました。岩井和廣さんは肥料を通して多くの農家さんとの繋がりを持ち、役立つ情報を届けています。 -
- #EMと共に生きる人々
EMを食べて、飲んで、EMの部屋で育った豚「なぽりとん」茨城県土浦市で、親子二代で養豚経営を行っている岡野ファームさん。昨年から始めた直接販売によって、今まで聞くことのなかった「お客様」の声に出会いました。 -
- #EMと共に生きる人々
日本一の産地で自分にしかできないれんこん作りできるだけ自然に近い形で、れんこんの栽培を続けている武井れんこん農園。 武井さんのれんこんにかける真剣な想いをお伺いしました。 -
- #その他
冷えた時こそ、紅茶で体を温めよう!寒さが厳しい時には、部屋の中で美味しい飲み物を飲んで、体を芯から温めたたくなりますよね。そんな時は「紅茶」を淹れてみてはいかがでしょうか? -
- #EMと共に生きる人々
白鳥哲監督の新作、映画『蘇生Ⅱ~愛と微生物~』の製作進行中!2011年3月11日、東日本大震災や福島原発事故をはじめ、地球規模の様々な環境や食料、健康問題の解決の糸口として、微生物を取り上げた映画『蘇生』。現在、新作『蘇生Ⅱ~愛と微生物~』の公開に向けて白鳥哲監督が製作を進めています。 -
- #お掃除・お洗濯
年末年始は子どもと一緒に、自然派お掃除をしてみよう!年末年始は仕事もお休みの期間は子どもとゆっくりコミュニケーションすることもでき、お掃除の仕方を伝えるチャンスです。 掃除をする時に化学合成洗剤などを使っていると、「子どもが誤って飲んでしまったら」と考えると中々一緒に掃除をする気分にはなりにくいですよね。そこで、EM(有用微生物群 ※通称 EM菌)をはじめ自然派なハウスケア用品を選んで使って、一緒にやってみましょう。 -
- #メーカー特集
手間を少なく!鮮度長持ちエンバランス ラップを使ったお弁当とは?食品の鮮度が長持ちするエンバランスラップを使ったお弁当の活用法とは?仕事も、子育てもやらないと!毎日の朝が慌ただしいという方は、ラップや小さな容器を使うとお弁当を作るのも洗いものをする時もラクになりますよ。今回はいつも忙しいお父さん、お母さんのためのラップを使った、ちょっとしたお悩みを解決するお弁当作りを紹介します! -
- #その他
普段からできる災害時に備えた生活とは?蛇口をひねると水が出ることが当たり前の日本。暮らしの中で、水道水がなくなった時のことを考えたことはありますか?飲み水や調理に使う水を含めると、1人あたり1日3リットルが目安となり、最低3日分(9リットル)、7日分(21リットル)を確保すればある程度の事態に備えられると言われています。 -
- #作り方マニュアル
EM活性液レシピ③ 米のとぎ汁発酵液捨てれば汚染源になる米のとぎ汁を有効利用してEM活性液を作れば、環境浄化にもなります。EM(有用微生物群 ※通称:EM菌)を使って米のとぎ汁を発酵させ、ニオイが気になる場所の消臭や河川をキレイにしていきましょう! -
- #作り方マニュアル
EM活性液レシピ② 白色活性液EM・1と「善玉菌のエサ」で作る、色が薄めのEM活性液。家庭内で色付きが気になる場面で活躍します。「善玉菌のエサ」は栄養豊富なので、初めての方でも簡単にEM(有用微生物群 ※通称:EM菌)を使ってEM活性液が作れます! -
- #作り方マニュアル
EM菌を増やそう EM活性液の基本の作り方品質の安定したEM活性液の基本の作り方をご紹介しています。EM(有用微生物群 ※通称:EM菌)をお家で増やして、家庭菜園や消臭、お掃除などあらゆる場面で活用できます。 -
- #メーカー特集
地域を醸すEMボカシ 発酵職人の部屋岐阜県美濃加茂市にある「太陽の家」は昭和57年に身体障がい者の親御さんが子どもたちを通わせるために建てられた施設です。様々な障がいを持った利用者の皆さんの活動を取材させていただきました。 -
- #メーカー特集
プロハーブ化粧品 開発ストーリー肉類、農産物の加工、畜産用の飼料の販売を行う岐阜アグリフーズ株式会社。そんな農業専門の会社から生まれた、プロハーブEMクリームの開発秘話をお聞きしました。